朗読 本和家 ほんわか

朗読生活の日記。
ほんわかと続けていきますね。
朗読は読み手も聴き手も想像することが楽しい♪

朗読趣味

向春の朗読会の報告

皆さん、こんばんは♪
朗読とあなたを繋ぐ案内人のひさのです。

向春の朗読会を2月22日(土)と2月29日(土)の2週に渡り開催致しました。

22日はかなとこさんで行いました。
会場は生徒さんの工夫と、かなとこさんのご配慮により、暖かみのある会場が出来あがりました。読み手はいつも以上の表現でとても素晴らしい読みを披露して、会場の皆さまを魅了していました。

タイトル文字は生徒さんが書いてくれました。
そして、かなとかさんより、大きな桜の花。手作りのステンドグラス。
フラワーアレンジメント、RMガーデンさん。
そして生徒さんが作ってくれたお花。
持参してくれたお花。
と会場を華やかにしてくださいました。

それから、まだまだ沢山の工夫。
外から見えないようにと、カーテンを持ってきてもくれました。
あと、ライトや音響、壁の目隠しの布などなど。
みんなが一丸となって朗読会を盛り上げてくれました。

向春の朗読会の報告

29日はカメラのモリヤマさんで行いました。
この日は残念ながらコロナ対策から、観客ゼロのつもりで行うと言う事を、お客さまに急遽連絡し、自分たちだけで開催致しました。しかしながら、マスクをして万全の対策でご来場下さいましたお客様もいてくださり、とても張り合いがあり、読み手ひとりひとり、いつも以上の素敵な朗読をしていました。ご来場下さいましたお客様からも「とてもいい時間でした♪」と嬉しいお言葉をいただきました。モリヤマさんには、照明の調節。椅子などの配置。などご配慮を沢山いただきました。
向春の朗読会の報告

全ての関係者の皆さま!感謝申し上げます。
1年に1度はこの様な朗読会を継続して行きたいと思っています。
それまで、たくさん練習し、また皆さまにお目にかかりたいです。

心より感謝致します。
ありがとうございました。

同じカテゴリー(朗読)の記事
新年のご挨拶
新年のご挨拶(2024-01-05 00:04)

2月のレッスン
2月のレッスン(2022-01-28 10:09)

2022年スタート♪
2022年スタート♪(2022-01-24 12:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
てぃーだイチオシ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
カテゴリー
朗読 (91)
趣味 (90)
プロフィール
ひさの
ひさの
(一社)日本朗読検定協会プロフェッサー
FMレキオ「マナティ−教授の気まぐれ談話室」第二火曜日夜9時から10時
朗読RoomRadiant銘苅教室:第一金曜2時から4時
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ